明治安田生命保険相互会社

明治安田生命保険
相互会社

Human First 人を活かす。人が活きる。

Human First 人を活かす。人が活きる。

会社概要

【住所】〒860-0047

熊本県熊本市西区春日3-24-1 JR熊本春日北ビル5階

【電話番号】096-354-2242

【採用担当者】児濵(こはま)

事業内容

各種生命保険の引受・保全、資産の運用などの生命保険業および付随業務

会社概要

【住所】〒860-0047

熊本県熊本市西区春日3-24-1 JR熊本春日北ビル5階

【電話番号】096-354-2242

【採用担当者】児濵(こはま)

事業内容

各種生命保険の引受・保全、資産の運用などの生命保険業および付随業務

採用職種・採用実績

【採用職種】法人総合営業職(地域型)

【採用実績】非開示

勤務地・勤務時間

・勤務地:熊本ほか  

     ※転居を伴う異動はありません。

     ※事業所内は原則禁煙

      (一部事業所に喫煙室あり)

・勤務時間:9:00~17:00

      (勤務地によっては9:30~17:30となります)

初任給・休日・待遇

・初任給:大学卒・大学院卒/月額27万円 

     短期大学卒/月額25万円

     ※全国一律

     ※入社後所定の期間経過後、上記に加え成績に

     応じた支給有

     ※勤務加算(3万円・約20時間分)を含む

     ※勤務加算は時間外勤務手当として支給

      時間外労働の有無にかかわらず、約20時間分

      の時間外勤務手当として3万円を支給

      実際の時間外勤務手当が上記金額を超過する

      場合は、別途時間外勤務手当を支給

・待遇:キッズサポート休暇、子の看護休暇、家族の介護

    休暇、育児・介護・看護休職(当社規程有(勤続

    年数等))、保育料補助支給制度有(当社所定の条

    件有)、各種福利厚生施設、社内預金、社内保

    険、社内団体保険、勤務地特別支援制度有(当社

    所定の条件有)

・休日:週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有

    給休暇、特別休暇

採用スケジュール

2025卒については、当社新卒採用サイトよりエントリーを受け付けております
(https://www.meijiyasuda-saiyo.com/2025/)

採用職種・採用実績

【採用職種】法人総合営業職(地域型)

【採用実績】非開示

勤務地・勤務時間

・勤務地:熊本ほか  

                      ※転居を伴う異動はありません。

                      ※事業所内は原則禁煙(一部事業所に喫煙室あり)

・勤務時間:9:00~17:00(勤務地によっては9:30~17:30となります)

初任給・休日・待遇

・初任給:大学卒・大学院卒/月額27万円 短期大学卒/月額25万円

                     ※全国一律

                     ※入社後所定の期間経過後、上記に加え成績に応じた支給有

                     ※勤務加算(3万円・約20時間分)を含む

                     ※勤務加算は時間外勤務手当として支給

                      時間外労働の有無にかかわらず、約20時間分の時間外勤務手当と

                         して3万円を支給

                      実際の時間外勤務手当が上記金額を超過する場合は、別途時間外

                         勤務手当を支給

・待遇:キッズサポート休暇、子の看護休暇、家族の介護休暇、育児・介護・

                 看護休職(当社規程有(勤続年数等))、保育料補助支給制度有(当

                 社所定の条件有)、各種福利厚生施設、社内預金、社内保険、社内団

                 体保険、勤務地特別支援制度有(当社所定の条件有)

・休日:週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別休暇

採用スケジュール

2025卒については、当社新卒採用サイトよりエントリーを受け付けております
(https://www.meijiyasuda-saiyo.com/2025/)

採用職種・採用実績

【採用職種】法人総合営業職(地域型)

【採用実績】非開示

勤務地・勤務時間

・勤務地:熊本ほか  

     ※転居を伴う異動はありません。

     ※事業所内は原則禁煙

      (一部事業所に喫煙室あり)

・勤務時間:9:00~17:00

(勤務地によっては9:30~17:30となります)

初任給・休日・待遇

・初任給:大学卒・大学院卒/月額27万円 

     短期大学卒/月額25万円

     ※全国一律

     ※入社後所定の期間経過後、上記に

      加え成績に応じた支給有

     ※勤務加算(3万円・約20時間分)

      を含む

     ※勤務加算は時間外勤務手当として

      支給

      時間外労働の有無にかかわらず、

      約20時間分の時間外勤務手当と

      して3万円を支給

      実際の時間外勤務手当が上記金額

      を超過する場合は、別途時間外勤

      務手当を支給

・待遇:キッズサポート休暇、子の看護休暇、

    家族の介護休暇、育児・介護・看護休

    職(当社規程有(勤続年数等))、保

    育料補助支給制度有(当社所定の条件

    有)、各種福利厚生施設、社内預金、

    社内保険、社内団体保険、勤務地特別

    支援制度有(当社所定の条件有)

・休日:週休2日制(土・日)、祝日、年末年

    始、年次有給休暇、特別休暇

採用スケジュール

2025卒については、当社新卒採用サイトよりエントリーを受け付けております
(https://www.meijiyasuda-saiyo.com/2025/)

数値でみる明治安田生命保険相互会社の
福利厚生

数値でみる明治安田生命保険相互会社の福利厚生

数値でみる明治安田生命保険相互会社の福利厚生

育休取得率(女性)

育休取得率(男性)

※前事業年度の育児休業取得率(内勤職員)

※前事業年度の育児休業取得率(内勤務員)

若手社員にアンケート

若手社員にアンケート

【若手社員情報】

●A・Nさん(女性・入社2.3年目・熊本マーケット開発室配属)

【若手社員情報】

●A・Nさん

(女性・入社2.3年目・熊本マーケット開発室配属)

Q・仕事のやりがいはありますか?

A・保険営業は、お客さまのライフイベントに深く寄り添うことができる仕事です。お客さまが安心して日々の生活を送れるよう、また、万一の際には不安をなるべく少なく過ごしていただけるよう、一人ひとりにあった保険プランをご提案し、アフターフォローを行なうという点にやりがいを感じます。

Q・休日はどのように過ごしていますか

A・自宅から大型商業施設が近いので、休日はそこへ買い物や映画を見に行ったり、友達と予定があうときは一緒にご飯を食べに行ったりしています。また、自宅でゆっくり過ごすことも好きなので、テレビを見たり趣味を堪能しています。

Q・社内の雰囲気はどうですか?

A・頼りになる先輩が多数在籍しています。何かわからないことがあったときや困ったときにはすぐにアドバイスしてくれますし、先輩後輩の垣根を超えて何でも話せる風通しの良さがあります。

Q・就職活動で気をつけていたことやポイントなどはありますか。

A・採用担当者に質問したいことを事前に準備したうえで、説明会や面接に参加しました。

Q・仕事のやりがいはありますか?

A・保険営業は、お客さまのライフイベントに深く寄り添うことができる仕事です。お客さまが安心して日々の生活を送れるよう、また、万一の際には不安をなるべく少なく過ごしていただけるよう、一人ひとりにあった保険プランをご提案し、アフターフォローを行なうという点にやりがいを感じます。

Q・休日はどのように過ごしていますか

A・自宅から大型商業施設が近いので、休日はそこへ買い物や映画を見に行ったり、友達と予定があうときは一緒にご飯を食べに行ったりしています。また、自宅でゆっくり過ごすことも好きなので、テレビを見たり趣味を堪能しています。

Q・社内の雰囲気はどうですか?

A・頼りになる先輩が多数在籍しています。何かわからないことがあったときや困ったときにはすぐにアドバイスしてくれますし、先輩後輩の垣根を超えて何でも話せる風通しの良さがあります。

Q・就職活動で気をつけていたことやポイントなどはありますか。

A・採用担当者に質問したいことを事前に準備したうえで、説明会や面接に参加しました。

Q・就活で悩んだことはありますか。また、それをどのように解決しましたか。

A・業種や職種、どんな仕事が自分にあっているのか悩みました。
仕事選びの価値観や性格を分析する本を読んだり、適性診断を受けたり、周りの人に自分の印象を聞いたりしました。

Q・貴社の福利厚生は充実していると思いますか?

 

A・自分自身や家族のための制度も整っています。先輩が活用されているのをみて、私も活用したいと思います。

Q・就活で悩んだことはありますか。また、それをどのように解決しましたか。

A・業種や職種、どんな仕事が自分にあっているのか悩みました。
仕事選びの価値観や性格を分析する本を読んだり、適性診断を受けたり、周りの人に自分の印象を聞いたりしました。

Q・貴社の福利厚生は充実していると思いますか?

A・自分自身や家族のための制度も整っています。先輩が活用されているのをみて、私も活用したいと思います。

最後に就活生にアドバイス!

自分を信じて、頑張っている自分を褒めてあげてください。

最後に就活生に
アドバイス!

自分を信じて、頑張っている自分を褒めてあげてください。