熊本県信用保証協会

熊本県信用保証協会

「信用保証」と「経営支援」で地域経済を元気にするサポーター!

「信用保証」と「経営支援」で地域経済を元気にするサポーター!

会社概要

【住所】〒860-8551

熊本県熊本市中央区南熊本4丁目1-1

【電話番号】096-375-2000

【採用担当者】総務課 松嶋

事業内容

私たち熊本県信用保証協会は、「信用保証」により中小企業の円滑な資金調達をサポートしています。また、企業のニーズや課題に対し適切な支援を行う「経営支援」により、資金繰りの安定に向けたお手伝いを行っています。
▼信用保証とは
中小企業が金融機関から事業資金の融資を受ける際に、その債務の保証人となり円滑な資金調達をサポートする仕事です。企業と金融機関の「架け橋」として、地域経済の活性化に貢献しています。

会社概要

【住所】〒860-8551

熊本県熊本市中央区南熊本4丁目1-1

【電話番号】096-375-2000

【採用担当者】総務課 松嶋

事業内容

私たち熊本県信用保証協会は、「信用保証」により中小企業の円滑な資金調達をサポートしています。また、企業のニーズや課題に対し適切な支援を行う「経営支援」により、資金繰りの安定に向けたお手伝いを行っています。
▼信用保証とは
中小企業が金融機関から事業資金の融資を受ける際に、その債務の保証人となり円滑な資金調達をサポートする仕事です。企業と金融機関の「架け橋」として、地域経済の活性化に貢献しています。

採用職種・採用実績

【採用職種】総合職

【採用実績】2024年:1名、2023年:4名、2022年:1名

勤務地・勤務時間

・勤務地:熊本市中央区、八代市、天草市

・勤務時間:9:00~17:15(うち休憩60分)

初任給・休日・待遇

・初任給:237,100円(基本給)

     +通勤手当+住宅手当+家族手当+資格手当等

・待遇:昇給年1回、賞与あり(年2回)、年間休日数120日

    超、各種社会保険制度完備 ほか

・休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(20

    日)、年末年始休暇、夏期休暇、子の看護休暇、

    介護休暇、慶弔休暇ほか

採用スケジュール

2025年3月 個別会社説明会(予定)

採用職種・採用実績

【採用職種】総合職

【採用実績】2024年:1名、2023年:4名、2022年:1名

勤務地・勤務時間

・勤務地:熊本市中央区、八代市、天草市

・勤務時間:9:00~17:15(うち休憩60分)

初任給・休日・待遇

・初任給:237,100円(基本給)+通勤手当+住宅手当+家族手当+資格手当等

・待遇:昇給年1回、賞与あり(年2回)、年間休日数120日超、各種社会保険

                  制度完備 ほか

・休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(20日)、年末年始休

                  暇、夏期休暇、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇ほか

採用スケジュール

2025年3月 個別会社説明会(予定)

採用職種・採用実績

【採用職種】総合職

【採用実績】2024年:1名、

                          2023年:4名、

                          2022年:1名

勤務地・勤務時間

・勤務地:熊本市中央区、八代市、天草市

・勤務時間:9:00~17:15(うち休憩60分)

初任給・休日・待遇

・初任給:237,100円(基本給)+通勤手当

                      +住宅手当+家族手当+資格手当等

・待遇:昇給年1回、賞与あり(年2回)、年

                  間休日数120日超、各種社会保険制度

                  完備 ほか

・休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、有

                 給休暇(20日)、年末年始休暇、夏

                 期休暇、子の看護休暇、介護休暇、

                 慶弔休暇ほか

採用スケジュール

2025年3月 個別会社説明会(予定)

数値でみる熊本県信用保証協会の
福利厚生

数値でみる熊本県信用保証協会の福利厚生

有給消化率

定着率

育休取得率(女性)

育休取得率(男性)

若手社員にアンケート

若手社員にアンケート

【若手社員情報】

●K・Tさん(男性・入社2年目・保証部 保証第2課配属)

【若手社員情報】

●K・Tさん

(男性・入社2年目・保証部 保証第2課配属)

Q・仕事のやりがいはありますか?

A・やりがいを感じる場面は多々ありますが、特に事業者と直接お話しして企業が抱える課題の解決に貢献できたときにやりがいを感じます。書面での審査ばかりで事務所にずっといるようなイメージをお持ちかもしれませんが、企業を訪問する機会も多く、お役に立てた際には感謝のお言葉をいただくこともあります。

Q・休日はどのように過ごしていますか

A・ラーメン屋巡りにハマっていて、年間250食くらいは食べています。業務で県内各地にお邪魔しますので、その際にもその地域の名店を巡るようにしています。そのために日々の仕事を頑張っていると言っても過言ではありません!

Q・社内の雰囲気はどうですか?

A・事務職ですので社内で黙々と仕事に取り組んでいるイメージを持たれやすいのですが、意外と職員同士のコミュニケーションは活発です。職員数80名程の小さな職場ですので、職員それぞれの顔が見えるアットホームな雰囲気です!

Q・就職活動で気をつけていたことやポイントなどはありますか。

A・面接では質問を想定して回答を暗記するのではなく、大切にしていることをキーワードに自分自身の言葉で伝えるよう意識していました。暗記すると質問に対し柔軟に受け答えができず、また緊張して言いたいことが言えないと感じたので、ありのままの私で面接に臨むよう意識していました。

Q・仕事のやりがいはありますか?

A・やりがいを感じる場面は多々ありますが、特に事業者と直接お話しして企業が抱える課題の解決に貢献できたときにやりがいを感じます。書面での審査ばかりで事務所にずっといるようなイメージをお持ちかもしれませんが、企業を訪問する機会も多く、お役に立てた際には感謝のお言葉をいただくこともあります。

Q・休日はどのように過ごしていますか

A・ラーメン屋巡りにハマっていて、年間250食くらいは食べています。業務で県内各地にお邪魔しますので、その際にもその地域の名店を巡るようにしています。そのために日々の仕事を頑張っていると言っても過言ではありません!

Q・社内の雰囲気はどうですか?

A・事務職ですので社内で黙々と仕事に取り組んでいるイメージを持たれやすいのですが、意外と職員同士のコミュニケーションは活発です。職員数80名程の小さな職場ですので、職員それぞれの顔が見えるアットホームな雰囲気です!

Q・就職活動で気をつけていたことやポイントなどはありますか。

A・面接では質問を想定して回答を暗記するのではなく、大切にしていることをキーワードに自分自身の言葉で伝えるよう意識していました。暗記すると質問に対し柔軟に受け答えができず、また緊張して言いたいことが言えないと感じたので、ありのままの私で面接に臨むよう意識していました。

Q・就活で悩んだことはありますか。また、それをどのように解決しましたか。

A・就職活動に臨むにあたって、自分自身の進みたい道がなかなか決まらなかったことです。漠然と公務員試験の勉強を行っていましたが、自らアクションを起こし様々な企業へOB訪問を行ったことで、当協会のことを知り、進むべき道を決めることができました。

Q・貴社の福利厚生は充実していると思いますか?

 

A・特に休暇制度が充実していると感じています。有給休暇はもちろん、7日間の夏季休暇や結婚休暇、介護休暇などあり、仕事とプライベートを両立しやすい職場です。

Q・就活で悩んだことはありますか。また、それをどのように解決しましたか。

A・就職活動に臨むにあたって、自分自身の進みたい道がなかなか決まらなかったことです。漠然と公務員試験の勉強を行っていましたが、自らアクションを起こし様々な企業へOB訪問を行ったことで、当協会のことを知り、進むべき道を決めることができました。

Q・貴社の福利厚生は充実していると思いますか?

A・特に休暇制度が充実していると感じています。有給休暇はもちろん、7日間の夏季休暇や結婚休暇、介護休暇などあり、仕事とプライベートを両立しやすい職場です。

最後に就活生にアドバイス!

就職活動を行う上では、ぜひ様々な業界・企業の話を聞いてみてください。私が信用保証協会に出会ったように、いつどのようなきっかけがあるかわかりません。視野を広く持つことであなたに合った仕事がきっと見つかると思います。

最後に就活生に
アドバイス!

就職活動を行う上では、ぜひ様々な業界・企業の話を聞いてみてください。私が信用保証協会に出会ったように、いつどのようなきっかけがあるかわかりません。視野を広く持つことであなたに合った仕事がきっと見つかると思います。