株式会社熊本計算センター

株式会社
熊本計算センター

Tomorrow , the Answer - 明日に、答えを

Tomorrow , the Answer 
– 明日に、答えを

会社概要

【住所】〒862-0950

熊本県熊本市中央区水前寺1丁目7番26号

【電話番号】096-383-3384

【採用担当者】総務部 有村・久原

事業内容

・自治体向けパッケージシステム開発
(総合福祉システム、避難行動支援システム、財務情報システム、など)
・福祉システム向けパッケージシステム開発
(会計・給与システム、介護保険システム、総合支援システム、栄養管理システム、など)
・医療機関向けパッケージシステム導入
(電子カルテシステム、医事会計システム、など)
・大学向け入試管理システム開発
・民間企業向けシステム開発
(企業様のご要望に基づき、ゼロから開発)
・インフラ構築

会社概要

【住所】〒862-0950

熊本県熊本市中央区水前寺1丁目7番26号

【電話番号】096-383-3384

【採用担当者】総務部 有村・久原

事業内容

・自治体向けパッケージシステム開発
 (総合福祉システム、避難行動支援システム、財務情報システム、など)
・福祉システム向けパッケージシステム開発
 (会計・給与システム、介護保険システム、総合支援システム、栄養管理システム、など)
・医療機関向けパッケージシステム導入
  (電子カルテシステム、医事会計システム、など)
・大学向け入試管理システム開発
・民間企業向けシステム開発
  (企業様のご要望に基づき、ゼロから開発)
・インフラ構築

採用職種・採用実績

【採用職種】システムエンジニア、営業、

      事務(会計・経理等)

【採用実績】2024年:15名、2025年:14名

勤務地・勤務時間

・勤務地:熊本(業務に応じてその他 県内外)

・勤務時間:8:30~17:30
      時差勤務として、以下選択可能
      始業時間→7:00~10:00
      終業時間16:00~19:00

初任給・休日・待遇

・初任給:大学・大学院卒:225,000円
     高専・短大・専門学校卒:206,000円

・待遇:昇給:4月
    賞与:6月、12月

・休日:完全週休二日制(土日祝日、年末年始)

採用スケジュール

2025年2月:毎週 月・水 オープンカンパニー
2025年3月:毎週 月・水・金 会社説明会・一次選考

採用職種・採用実績

【採用職種】システムエンジニア、営業、事務(会計・経理等)

【採用実績】2024年:15名、2025年:14名

勤務地・勤務時間

・勤務地:熊本(業務に応じてその他 県内外)

・勤務時間:8:30~17:30
                          時差勤務として、以下選択可能
                          始業時間→7:00~10:00
                          終業時間→16:00~19:00

初任給・休日・待遇

・初任給:大学・大学院卒:225,000円
                      高専・短大・専門学校卒:206,000円

・待遇:昇給:4月
                  賞与:6月、12月

・休日:完全週休二日制(土日祝日、年末年始)

採用スケジュール

2025年2月:毎週 月・水 オープンカンパニー
2025年3月:毎週 月・水・金 会社説明会・一次選考

採用職種・採用実績

【採用職種】システムエンジニア、営業、

      事務(会計・経理等)

【採用実績】2024年:15名、2025年:14名

勤務地・勤務時間

・勤務地:熊本(業務に応じてその他 県内外)

・勤務時間:8:30~17:30
      時差勤務として、以下選択可能
      始業時間→7:00~10:00
      終業時間→16:00~19:00

初任給・休日・待遇

・初任給:大学・大学院卒:225,000円
    高専・短大・専門学校卒:206,000円

・待遇:昇給:4月
    賞与:6月、12月

・休日:完全週休二日制

    (土日祝日、年末年始)

採用スケジュール

2025年2月:毎週 月・水 

      オープンカンパニー


2025年3月:毎週 月・水・金 

      会社説明会・一次選考

数値でみる熊本計算センターの
福利厚生

数値でみる熊本計算センターの福利厚生

有給消化率

定着率

育休取得率(女性)

育休取得率(男性)

若手社員にアンケート

若手社員にアンケート

【若手社員情報】

●J・Uさん(男性・入社4年目・福祉ビジネス部配属)

【若手社員情報】

●J・Uさん

(男性・入社4年目・福祉ビジネス部配属)

Q・仕事のやりがいはありますか?

A・システムの開発工程をひと通り終えて、無事リリースできた時です。
特に、自身が開発に関わった部分や機能をたくさんのお客様にお使いいただけた時には大きな達成感を感じます。

Q・休日はどのように過ごしていますか

A・休日はどのように過ごしていますか?
ゲームをしたり、YoutubeやNetflixを見たりすることが多いです。
また、定期的に会社のフットサルサークルに参加をしています。

Q・社内の雰囲気はどうですか?

A・年齢関係なくコミュニケーションが取りやすく、和やかな雰囲気です。
業務上分からないところがあった場合も質問や相談には親身になって答えてくださります。
また、所属しているフットサルサークルでは部署の垣根を超えて活動を行っています。

Q・就職活動で気をつけていたことやポイントなどはありますか。

A・業務内容、勤務地、福利厚生等から自分の中で優先順位を付けて、なるべく希望に近い就職先を探すことを大事にしていました。

Q・仕事のやりがいはありますか?

A・システムの開発工程をひと通り終えて、無事リリースできた時です。
特に、自身が開発に関わった部分や機能をたくさんのお客様にお使いいただけた時には大きな達成感を感じます。

Q・休日はどのように過ごしていますか

A・ゲームをしたり、YoutubeやNetflixを見たりすることが多いです。
また、定期的に会社のフットサルサークルに参加をしています。

Q・社内の雰囲気はどうですか?

A・年齢関係なくコミュニケーションが取りやすく、和やかな雰囲気です。
業務上分からないところがあった場合も質問や相談には親身になって答えてくださります。
また、所属しているフットサルサークルでは部署の垣根を超えて活動を行っています。

Q・就職活動で気をつけていたことやポイントなどはありますか。

A・業務内容、勤務地、福利厚生等から自分の中で優先順位を付けて、なるべく希望に近い就職先を探すことを大事にしていました。

Q・就活で悩んだことはありますか。また、それをどのように解決しましたか。

A・コロナ渦だったこともあり、就職活動が長引いたため、なかなか心が休まらず苦労しました。
 張りつめすぎず、趣味の時間も作ってリフレッシュすることも大事だと思います。

Q・貴社の福利厚生は充実していると思いますか?

 

A・有給休暇をかなり自由に取れるためとても助かっています。
勤務時間をずらせる時差出勤制度もあり、利用している方も多くいらっしゃいます。

Q・就活で悩んだことはありますか。また、それをどのように解決しましたか。

A・コロナ渦だったこともあり、就職活動が長引いたため、なかなか心が休まらず苦労しました。張りつめすぎず、趣味の時間も作ってリフレッシュすることも大事だと思います。

Q・貴社の福利厚生は充実していると思いますか?

A・有給休暇をかなり自由に取れるためとても助かっています。勤務時間をずらせる時差出勤制度もあり、利用している方も多くいらっしゃいます。

最後に就活生にアドバイス!

大変な時期だと思いますが、自分のやりたいことや大切にしたい価値観を大事にしながら自分のペースで頑張ってください。

最後に就活生にアドバイス!

大変な時期だと思いますが、自分のやりたいことや大切にしたい価値観を大事にしながら自分のペースで頑張ってください。