大熊本証券株式会社
大熊本証券株式会社
あなたのベストアンサー
あなたのベストアンサー

会社概要
【住所】〒860-0807
熊本県熊本市中央区下通1丁目7-19
【電話番号】096-322-1111
【採用担当者】小山・杉田
事業内容
国内外の株式、債券、投資信託、保険商品等の取り扱い
お客様の資産運用アドバイス
証券業務全般、主として営業面において金融のプロとしての実力発揮が期待されます。



会社概要
【住所】〒860-0807
熊本県熊本市中央区下通1丁目7-19
【電話番号】096-322-1111
【採用担当者】小山・杉田
事業内容
国内外の株式、債券、投資信託、保険商品等の取り扱い
お客様の資産運用アドバイス
証券業務全般、主として営業面において金融のプロとしての実力発揮が期待されます。


採用職種・採用実績
【採用職種】総合職(原則、入社後は営業職へ配置)
【採用実績】2024年 4名/ 2025年4名
勤務地・勤務時間
・勤務地:熊本市、八代市、菊池郡菊陽町
・勤務時間:8:15~17:30
初任給・休日・待遇
・初任給:営業職(総合職)240,000円
営業職(地域職)230,000円
・待遇:賞与支給あり、退職金制度、持ち株会、自己啓発
奨励制度、各種休暇制度
・休日:完全週休2日制(土日・祝日)
採用スケジュール
2025年1月~1day仕事体験
2025年3月~会社説明会
2025年4月~面接等

採用職種・採用実績
【採用職種】総合職(原則、入社後は営業職へ配置)
【採用実績】2024年 4名/ 2025年4名
勤務地・勤務時間
・勤務地:熊本市、八代市、菊池郡菊陽町
・勤務時間:8:15~17:30
初任給・休日・待遇
・初任給:営業職(総合職)240,000円
営業職(地域職)230,000円
・待遇:賞与支給あり、退職金制度、持ち株会、自己啓発奨励制度、各種休暇
制度
・休日:完全週休2日制(土日・祝日)
採用スケジュール
2025年1月~1day仕事体験
2025年3月~会社説明会
2025年4月~面接等
採用職種・採用実績
【採用職種】総合職
(原則、入社後は営業職へ配置)
【採用実績】2024年 4名/ 2025年4名
勤務地・勤務時間
・勤務地:熊本市、八代市、菊池郡菊陽町
・勤務時間:8:15~17:30
初任給・休日・待遇
・初任給:営業職(総合職)240,000円
営業職(地域職)230,000円
・待遇:賞与支給あり、退職金制度、持ち株
会、自己啓発奨励制度、各種休暇制
度
・休日:完全週休2日制(土日・祝日)
採用スケジュール
2025年1月~1day仕事体験
2025年3月~会社説明会
2025年4月~面接等
数値でみる大熊本証券の
福利厚生
数値でみる大熊本証券の福利厚生

有給消化率

定着率

育休取得率(女性)

育休取得率(男性)




若手社員にアンケート
若手社員にアンケート
【若手社員情報】
●S・Iさん(男性・入社2年目・資産管理課(営業)配属)
【若手社員情報】
●S・Iさん
(男性・入社2年目・資産管理課(営業)配属)
Q・仕事のやりがいはありますか?
A・あります。私は、大切な資産を預けていただき、さらにお客様の資産運用の役に立つことが出来た時に特に大きなやりがいを感じます。
Q・休日はどのように過ごしていますか
A・趣味であるゴルフや野球を友人と楽しんでいます。土日祝日が完全に休みなので予定も立てやすく、プライベートも充実させることが出来ます。また、全社員が必ず取得する長期休暇で、毎年遠方に旅行をしています。
Q・社内の雰囲気はどうですか?
A・上下関係も感じず和気あいあいとしている印象です。わからないことや悩みがあればすぐに相談できる環境が整えられています。会社の目標はあるが、チームごとで協力しながら取り組んでいます。
Q・就職活動で気をつけていたことやポイントなどはありますか。
A・私は、将来の生活を考えたうえで、休日や勤務場所等の働き方の面と、自身の生活にも活かすことが出来る仕事という2点を特に重要視して就職活動を行いました。振り返ってみても、大熊本証券を選んで良かったと感じています。
Q・仕事のやりがいはありますか?
A・あります。私は、大切な資産を預けていただき、さらにお客様の資産運用の役に立つことが出来た時に特に大きなやりがいを感じます。
Q・休日はどのように過ごしていますか
A・趣味であるゴルフや野球を友人と楽しんでいます。土日祝日が完全に休みなので予定も立てやすく、プライベートも充実させることが出来ます。また、全社員が必ず取得する長期休暇で、毎年遠方に旅行をしています。
Q・社内の雰囲気はどうですか?
A・上下関係も感じず和気あいあいとしている印象です。わからないことや悩みがあればすぐに相談できる環境が整えられています。会社の目標はあるが、チームごとで協力しながら取り組んでいます。
Q・就職活動で気をつけていたことやポイントなどはありますか。
A・私は、将来の生活を考えたうえで、休日や勤務場所等の働き方の面と、自身の生活にも活かすことが出来る仕事という2点を特に重要視して就職活動を行いました。振り返ってみても、大熊本証券を選んで良かったと感じています。
Q・就活で悩んだことはありますか。また、それをどのように解決しましたか。
A・面接や試験などに対しての対策で悩んだこともありましたが、就職活動を共に行う友人と情報交換等し合うことで、徐々に解決することが出来たと思います。
Q・貴社の福利厚生は充実していると思いますか?
A・休日の面や、通勤や住居に対しての手当て、資格取得の支援等、充実した制度が整えられていると感じます。
Q・就活で悩んだことはありますか。また、それをどのように解決しましたか。
A・面接や試験などに対しての対策で悩んだこともありましたが、就職活動を共に行う友人と情報交換等し合うことで、徐々に解決することが出来たと思います。
Q・貴社の福利厚生は充実していると思いますか?
A・休日の面や、通勤や住居に対しての手当て、資格取得の支援等、充実した制度が整えられていると感じます。
最後に就活生にアドバイス!
先入観をなるべく持たず、会社説明会やインターンシップ等にはできるだけ多く参加した方がいいと思います。その中で自分の考えと似た企業にはどんどんチャレンジしてほしいと思います。
最後に就活生に
アドバイス!
先入観をなるべく持たず、会社説明会やインターンシップ等にはできるだけ多く参加した方がいいと思います。その中で自分の考えと似た企業にはどんどんチャレンジしてほしいと思います。