熊本県の観光関連産業
食料品関連産業向け
熊本県の観光関連産業企業
食料品関連産業企業向け
セミナー
熊本県内の観光関連産業企業及び食料品関連産業企業向けに、熊本県主催の無料セミナーを実施!
熊本県外から様々な実績とノウハウをお持ちの講師をお招きします。
ここでしか聞けない情報を提供致します!
講演内容
観光は地域を元気に出来るのか
~ポストコロナに向けて観光・地域振興の課題を考える~
観光は地域を元気に出来るのか
~ポストコロナに向けて観光・地域振興の課題を考える~
観光は地域を元気に出来るのか
~ポストコロナに向けて観光・地域振興の課題を考える~
東 徹 氏
東 徹氏
立教大学観光学部 教授
立教大学観光学部 教授

1962 年岩手県陸前高田市生まれ。専攻分野は観光マーケティング。北海学園北見大学(現・北海商科大学)、日本大学商学部教授を経て、2010 年より現職。学内では、観光学科長、観光研究所所長、観光 ADR センターセンター長等を歴任。総合観光学会副会長、日本フードサービス学会理事等の学会役員を務める。観光庁平成 29 年度産学連携による実務人材育成WG委員(2017 年度)、経済産業省「観光地マスタープラン整備事業」第三者委員会委員(2018 年度)を務めたほか、山梨県観光推進会議座長(現在)、昇仙峡リバイバル会議委員長(2019 年度)をはじめ、釜石市観光審議会顧問(現在)、港区観光振興ビジョン検討委員会委員長(2020 年度)、豊島区民泊サービスのあり方検討会座長(2017 年度)、笠間市観光振興基本計画策定委員会委員長ならびに同市「道の駅」整備推進協議会会長(2017~2018 年度)等、自治体の観光政策にも参画。(一財)地域活性化センター「全国地域リーダー養成塾」講師(現在)を務めるほか、(一社)移住・交流推進機構「地域おこし協力隊定住に向けた起業支援セミナー」(2022 年度)、(公財)全国市町村研修財団市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)および全国市町村国際文化研修所のセミナー講師(複数回)を担当、やまなし観光推進機構の「次世代おもてなしリーダー育成講座(2021 年度)ほか、自治体や地域団体等での講演・セミナーにも多数参画。台湾交通部観光局主催の研修会講師も複数回務めたほか、台湾の実践大学高雄キャンパスで集中講義を担当した経験もある。商学・マーケティングの視点から、観光ビジネスや観光・地域振興、地域ブランド等の研究に取り組む。『現代マーケティングの基礎知識』(共編著)、『旅行産業論』(共著)、『観光地経営論講義』(共著)、『新現代観光総論』(共著)等の著書、「観光と地域振興―平成時代を回顧し、令和時代の課題を考える―」、「コロナ禍と日本の観光~課題と展望~」、「『観光まちづくり』への進化―回顧と展望―」、「地域ブランド戦略の意義と展開」、「観光地づくりにおける持続可能性と地域イニシアティブ」等の論文のほか、日本経済新聞(やさしい経済学)に「これからの観光を考える」を連載するなど、論文・寄稿多数。
「やりたいことをやるというビジネスモデル」
やりたいことをやるという
ビジネスモデル
遠山 正道 氏
遠山 正道 氏
株式会社L&G グローバルビジネス 代表取締役
株式会社スマイルズ 代表取締役社長
株式会社 The Chain Museum 代表取締役社長
株式会社L&G グローバルビジネス 代表取締役
株式会社スマイルズ 代表取締役社長
株式会社 The Chain Museum 代表取締役社長

1962年東京都生まれ。食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」を創業。「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。最近では、小さくてユニークなミュージアム「The ChainMuseum」、アーティストを支援できるプラットフォーム「Art Sticker」などを展開。さらに、サブスク型の幸せ拡充再分配コミュニティ『新種のimmigrations』を始動。
タイムスケジュール
10:00~12:00 講演/東 徹 氏
13:30~15:30 講演/遠山 正道 氏
10:00~12:00 講演/東 徹 氏
13:30~15:30 講演/遠山 正道 氏
対象・こんな方にオススメ
熊本県観光関連産業企業及び食料品関連産業企業様
自社保有のWebサイトで、宿泊予約や商品の販売等を行っている、または近い将来行いたいと考えている方にオススメです!
熊本県観光関連産業企業及び食料品関連産業企業様
自社保有のWebサイトで、宿泊予約や商品の販売等を行っている、または近い将来行いたいと考えている方にオススメです!
講演概要
■参加費無料(会場までの旅費・交通費・ 駐車場代は参加者負担となります。)
■会場 くまもと県民交流館パレア会議室1
■参加費無料(会場までの旅費・交通費・駐車場代は参加者負担となります。)
■会場 くまもと県民交流館パレア会議室1
講演日程
日 時 2023年2月22日(水)
10:00~15:30
実施方法 くまもと県民交流館パレア
会議室1 スクール形式
日 時 2023年2月22日(水)10:00~15:30
実施方法 くまもと県民交流館パレア会議室1でスクール形式